お金が無くても鉱物収集を続けられる、知っておいてほしい金策方法!偏見を持たなければ、いくらだって方法はあるんです!
こんにちは、アキモトです。 今回は、 お金が無くても鉱物収集を続けられる とっておきの方法についてお話します。 皆さんは、石を買うのを 我慢しなきゃならなくなってしまう そんな時ってありません…
鉱物好きの鉱物好きによる鉱物好きの為のブログ
こんにちは、アキモトです。 今回は、 お金が無くても鉱物収集を続けられる とっておきの方法についてお話します。 皆さんは、石を買うのを 我慢しなきゃならなくなってしまう そんな時ってありません…
こんにちは、アキモトです。 この記事では、 新潟県糸魚川市のヒスイ海岸で ヒスイ探しをした時のお話をします。 「興味のない人にとってはガラクタでも、興味のある人にとっては宝の山だ。」 というよ…
こんにちは、アキモトです。 この記事では、 モラルの無い鉱物採集は、自分も皆も不幸になるから モラルだけは絶対に意識しようと誓った事について お話していきます。 皆さんの中にも、 「閉山してしまった産地の鉱…
こんにちは、アキモトです。 この記事では、翡翠の見分け方と種類について 解説していきたいとおもいます! 翡翠というと、 古くから勾玉(まがたま)などの アクセサリーに加工されたり、  …
こんにちは、アキモトです。 この記事では、 仲間と一緒に鉱物集めするほうが 断然楽しいな と思った話をしていきます。 鉱物収集だけでなく、収集趣味って 基本的に一人でやってる人も多いと思います…
こんにちは、アキモトです。 この記事では、 ミネラルショーや石フリマなど 鉱物マニアの為のイベントを 効率よくお得に楽しむ方法を 語っていきたいと思います。 ミネラルショーや石フリマとは 全国…
こんにちは、アキモトです。 今回は、鉱物収集に終わりは無い。 という話をしていきます。 今現在、地球上では 判明しているだけでも 4000種類以上の鉱物が存在しており、 しかも、…
こんにちは、アキモトです。 この記事では私の鉱物収集における教訓として 欲しい鉱物があるなら 思い切って買っちゃったほうがお得 というお話をしていこうと思います。 鉱物収集をしている中で一度や…
こんにちは、アキモトです。 今回はこれから鉱物収集に 興味を持って始めようという方へ 鉱物収集を10倍楽しむ方法をご紹介します! 鉱物収集を10倍楽しむ方法、 それは、人との繋がりを持つことです。 &nbs…
はじめまして、アキモトと申します。 この記事では私、アキモトの自己紹介と鉱物との出会い このブログを立ち上げた切欠や思いを語ってまいります。 私は過去1年間で143種類もの鉱物を集め コレクション用のディスプレイまで買い…
最近のコメント