緑色に輝く日本の国石、翡翠を探し出せるたった4つの簡単な基準
こんにちは、アキモトです。 この記事では、翡翠の見分け方と種類について 解説していきたいとおもい…
鉱物好きの鉱物好きによる鉱物好きの為のブログ
こんにちは、アキモトです。
当サイトをご利用いただき
ありがとうございます!
このサイトでは、
約一年で大量の鉱物を収集し
鉱物に生きがいを見出した私が
鉱物収集を通して得た、
鉱物を楽しむうえで重要な
鉱物の特性や正しい管理方法、
知っておきたい重要な情報
鉱物にまつわる意外な事実や
トリビアなど・・・・
もっともっと鉱物収集を
楽しむ為の知識を提供しています!
鉱物収集は、一生続けられる宝探しです!
さまざまな色や形、
一つとして同じ物はない結晶。
鉱物は、集めれば集めるだけ
その魅力に惹かれる事と思います。
しかし、鉱物収集などの趣味は、
いざ始めるとなると
ほとんど一人で始める事になるから
私もかつて、手探りで石の知識を
集める事になり・・・・
間違った知識を得て
折角の鉱物の管理方法を間違えて
大事な鉱物を変質させてしまって
悲しい思いをしました。
だからこそ、
鉱物収集をする前に、ある程度鉱物について知っておく事も重要なんです。
折角の趣味ですもの、
知識不足による
後悔や悲劇で
悲しむことになるより
めいっぱい楽しんでほしい!
楽しんで楽しんで
楽しみぬいてほしい!
このサイトでは、
そんな後悔や悲劇とは無縁の
最高に楽しい
鉱物収集ライフになるよう
全力サポートいたします!
そんな私、アキモトと鉱物の出会いは
こちらになります。
↓ ↓ ↓
ふと考えた話。
オパールのような鉱物の輝き方は写真だとうつしにくい。
写せるカメラもあるけど、お高いし
動画が一番手っ取り早い って結論になる人も多いと思います
でも、動画ソフトを使って、
撮った動画から一番写りがいい場面を
画像として抜き出せれば
わりと簡単にいくかも。(要検証
🌟ただいま何かが炎上中のため、詳細リプに記載🌟
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
スモーキー&スペサルティン
落ち着いた印象を持つあの子が、
今日はやけに明るい。
琥珀色のスパンコールを煌かせながら
何かを訴えかけているのだ。
ああ、とっても綺麗だよ
#平成最後の1月だからガーネットの画像貼る
ともあれ、今年はデジカメとかも買わないとね
最近のコメント